2008年夏の花月の看板を背負う『火の国ラーメン マ−くん』はクリーミーな豚骨スープに香ばしいマー油、そしてしっかりとした歯応えが自慢の極細麺の組み合わせ。一度口にしたなら二度三度と食べたくなること請け合いの完成度の高さである。ちなみに、ここ数年、ラーメン業界で急激に注目されている“マ−油”とは卓越した職人技術が必要な、ニンニクをじっくりと焦がして作られる香味油のこと。元々は、九州熊本の“熊本ラーメン”にそのルーツを見つけることができる。九州地方のラーメンというと多くの人は博多長浜の豚骨ラーメンをイメージする人も多いだろうが、熊本ラーメンも同様に九州を代表するラーメンの一つなのである。博多ラーメンと比較すると、この香ばしいマ−油の存在により、豚骨の臭みを感じさせない比較的食べやすい仕上げになっており、多くの人に広く受け入れられやすい味となっている。そのため、熊本ラーメンを看板に置く有名ラーメン店が多いのも納得がいく。花月関係者の間では『このマーくんは、ラーメン街道一番星や、ラーメン新太郎のような大物ラーメンに化けるに違いない!』と太鼓判を押す者も少なくないという。その出番が今か今かと待ち望まれる!!
「火の国」とは九州のほぼ中央に位置する熊本県の古代の呼称のことである。今日でも、世界最大級のカルデラで有名な阿蘇山があるように、元々火山の多い地帯であったことから、そのように命名されたという説、「火の君」という豪族発祥の地に基づきその名になったという説、また火事が多かったという説等があるようだ。火の国は後に「肥後国」となっていった…。今日の“熊本”というその名は、天下分け目の戦いである“関ヶ原の戦い”の後、隈本城を加藤清正が隈の字を今日の熊の字に変えたことから、その後、“熊本”と表記されるようになったという。
・江戸川橋店(東京都)・イオン八千代緑が丘店(千葉県)